福仙840円ランチ
取材の仕事で、いわき市豊間の和風れすとらん「福仙」へ行って来ました

震災後は消防団や警察の詰所になり、現在は前と同じ値段で「ランチ」があります。
刺身もついて、840円て凄いですよね

以前は地元で水揚げされた海産物が、信じられない値段で出されていました。
ご主人は、権利を取り3カ所で競りに参加していたそうです。
現在は福島県沖の魚類の一部から基準値を超える放射性物質が検出された事から
近海の底引き網関係は風評を懸念して、漁を自粛しています。
いわき見せる課のpressツアーにも参加し、詳しく聞いて来ましたが
サンマなどの回遊魚からは、全く検出されていないし
最近検査した小女子からは1㏃しか検出されていないそうですよ。
しかし一度悪い数値が出たものに対しては、安全が立証されない限り
福島県沖での漁や水揚げも出来ない状態です。
この様な事情から、福仙さんのランチは、震災前と同じという訳にはいきませんが
それにしても、このコストパフォーマンスは素晴らしいですね。
相変わらず、刺身の美味しさは格別でした。
営業時間は11:00~14:00 土日でもランチが食べられますよ。
いわきの復興を応援する為にも、是非訪れて頂きたいです。
取材の「動画」は此方から見られますhttp://inforanger.tasukeaijapan.jp/report/121228f-4-2/
関連ランキング:そば(蕎麦) | いわき
★激安20円食品(^◇^)
20円沢庵(@_@) 榎木だけ38円 舞茸49円 しめじ2パック75円ヽ(^。^)ノ
何処で買ったかって?本宮市の【シミズストアー】 郡山や田村でも売っているかも。
帰宅後

旦那も娘も不在の

ししとうと舞茸の卵とじ&キムチになりました。
あ、舞茸にはダイエット効果が

おまけ~
初めて【福島県の地域ブログ】=365ブログを読む人の為に説明すると
入力画面は、こんな感じ。
この記事は約30分で完成です。
ブログは運営会社によって、入力画面が異なりますが
これが比較的多い、入力方法だと思います。
その前に最近この表ブログは 仕事で中々更新できていません。
たま~に食べログ投稿もしていますので、右側~食べログ画像もクリックしてみて下さい。
2012年08月19日 Posted by ~インカローズ~ at 14:11 │Comments(0) │お買いもの
★後1週間です(^_^)/
★納品と大阪神戸
昨年は勤めていたものですから(^_^;)約1年ぶりの出品になります。
私は イオンタウン店 第一弾の出品です。 http://athomeaeon.365blog.jp/ (7月14日~7月29日)
少し前になりますが、母と大阪~神戸~岡山まで旅行に行って来ました。
新幹線で遠いかな?とも思いましたが
何時も東京まで、日帰り高速バスで行く私には余裕でしたよ(^_^)/
2012年07月06日 Posted by ~インカローズ~ at 17:00 │Comments(0) │at homeさん作品
サンバレーバイキング
10月23日、ホテルサンバレー那須に行って来ました。
http://www.nasu3800.co.jp/
オリエンタルガーデンに泊まり、夜は中華料理バイキング。
朝も バイキング

炭水化物は、少なめに^^;
あれ?追加しました(笑。

暫く家では贅沢しないからと~~~

デザート全種類は、



◆農業の未来◆

福島の農業の未来を語るシンポジウムが
11月5日土曜日、福島市の公会堂で行われます。
~~~~~~以下パンフレットより~~~~~~
今回のシンポジウムは、生産の現場から消費まで
農産物に関わる人々の連携、協力により
「ふくしまによせる力」を結集し
「新生ふくしま」への第一歩を
踏み出すことを目指しています。
「農業の再生」や「ふるさとの再生」のために
私たちは、何に、どのように
取り組めばよいのか?がテーマ。
福島の未来から日本の未来へ。
信頼の絆づくりを話し合いましょう。
~~~~~~~~~~
パネルディスカッションには
しゃくなげ大使の、見城美枝子さん等も来られ
その後のセッション(対話集会)では
申し込み先着100名様が
パネリストと話し合えるコースも有ります。
*セッションは5テーマに分かれ
自分の希望する所に出られますよ。
皆さん、農業に対して
建設的な意見が、溜まっていませんか?
飛び切りのアイデアを持っている方
専門家に提案も出来ますよ。
詳細は、http://www.fukushima-taiwa.jp/から見られます。
申し込みは、メールかファックスで
11月2日まで申し込んでください。
第一部【シンポジウム】福島市公会堂 13:00~14:30
第2部【セッション】中央学習センター2階14:45~17:30
*中央学習センターは、公会堂の2階。
~主催:福島県~
後援~福島民報、福島民友
NHK福島放送局、福島テレビ、福島中央テレビ
福島放送、テレビュー福島、ラジオ福島
ふくしまFM、FMポコ、福島リビング新聞社。
事務局:「福島の農業と未来を語るシンポジウム」事務局
あ~てぃすとマーケット
あ~てぃすとマーケットを見て来ました。
クオリティが高い作品と、作家さんたち。
天然石アクセサリーも見て来ましたが、値段は福島の3倍です

~此処からは、私の作品~
天然石ラリマーや、ラピスラズリ、ブルーオパール等、夏向けのアクセサリー。
at homeさんにて、ただ今委託販売中です。
at homeさん ハンドメイド展 8月7日まで。
福島県郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
続きを読む
2011年08月02日 Posted by ~インカローズ~ at 17:57 │Comments(0) │at homeさん作品
★TEXASランチ。
一度行ってみたかった、長沼街道沿いの
ハンバーグ専門店、TEXASさんの、ランチを食べに行きました。

チーズハンバーグ
平日のみランチで、スープとサラダ付、900円位でした。親が出したもので^^。

チーズの、とろ~パリッの
コラボが絶妙です。

母は、ガーリックハンバーグランチを。
平日通常ランチと、日替わりランチが有ります。
父は、日替わりの和風ハンバーグ800円を。反対側からで失礼します。
3つとも味見しましたが、私はチーズが一押しです。
ガーリックも、香ばしくて美味しかったですよ。
和風は、相当アッサリしてました。
サラダとスープ付のランチは、平日のみです。
普段
粗食にして、又伺いたいと思います。
今晩も、おからが主食
<p><
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
ハンバーグ専門店、TEXASさんの、ランチを食べに行きました。
チーズハンバーグ
平日のみランチで、スープとサラダ付、900円位でした。親が出したもので^^。
チーズの、とろ~パリッの

母は、ガーリックハンバーグランチを。
平日通常ランチと、日替わりランチが有ります。
父は、日替わりの和風ハンバーグ800円を。反対側からで失礼します。
ガーリックも、香ばしくて美味しかったですよ。
和風は、相当アッサリしてました。
サラダとスープ付のランチは、平日のみです。
普段

今晩も、おからが主食

<p><
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
ハンバーグ専門店 テキサス (ハンバーグ / 安積永盛駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011年07月14日 Posted by ~インカローズ~ at 19:38 │Comments(0) │食べ歩き
openラーメンブュッフェ河京
猪苗代の、河京ラーメンブュッフェ
今日オープンしたので、早速行って来ました。
11時半頃到着で、すでに1時間待ち位。
順番はノートに書きますが、何ページ目か解りません。
(ノートは破いた後が有り、待ってる人で溢れてた)
向かいの、ガラス館で時間を潰した後、レジ前のノートで、後何番目か?確認し
相席で、やっと食べる事が出来ました。
私が食べた分です
勿論、夕飯は抜きました。
連れ合いは、先ずラーメンに並び、私の分まで取りましたが
私的には最初に、ブュッフェを確保し
お腹の都合を考えてから、ラーメンに行った方がベストだと。
と言うのも、ラーメンは味噌と、醤油が有ります。
食べ放題なら両方食べたい!
でも、最初に味噌ラーメンを持ってこられ
自分でビュッフェを取り、醤油ラーメンも持って来られると
どちらかの、ラーメンが冷めちゃいます。
こんなおバカをしない様に
ラーメンは次々出来ますから、焦らずに。
それより、一番混んでる時に行ったので
ビュッフェは品切れが多く、大分待ちました。
二ラまんじゅう美味しかったです。
会津名物こづゆ。野菜が柔らかい。
肝心のラーメンは、醤油が本場の味がしました。
麺もスープも上品で、ポイント高いです。
お勧めは醤油ラーメンと、ご飯で丼を自分で作って食べる事。
ジャコや、チャーシュー、カレー等色々有ります。
餃子はシソ餃子で、匂いも気にならないし
揚げ物も2~3品有ったので、満足でした。
他にソーセージや、ハンバーグも有ります。
ハンバーグは出て来るのが遅く、食べませんでした。
ドリンク飲み放題、紅茶系も多いし
デザートが充実してるのが、嬉しいです。

連れ合いは、饅頭の天ぷら2個と
これに、+ミルフィーユも食べてました

オープン記念で
5月1日までは
小学生以下
大人同伴で【無料】
通常料金
大人1380円税込。
小学生880円。
幼児380円。
3歳以下無料。
相席した若いご主人、ビールを二本飲み
会津ナンバー、そのまま運転してました
小さなお子さんも居るのに、、、
あんな姿を見ると、外食の楽しさが半減します。
昼間は、ビールを出さなくても、良い様な気がしますが。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
今日オープンしたので、早速行って来ました。
11時半頃到着で、すでに1時間待ち位。
順番はノートに書きますが、何ページ目か解りません。
(ノートは破いた後が有り、待ってる人で溢れてた)
向かいの、ガラス館で時間を潰した後、レジ前のノートで、後何番目か?確認し
相席で、やっと食べる事が出来ました。
私が食べた分です

連れ合いは、先ずラーメンに並び、私の分まで取りましたが
私的には最初に、ブュッフェを確保し
お腹の都合を考えてから、ラーメンに行った方がベストだと。
と言うのも、ラーメンは味噌と、醤油が有ります。
食べ放題なら両方食べたい!
でも、最初に味噌ラーメンを持ってこられ
自分でビュッフェを取り、醤油ラーメンも持って来られると
どちらかの、ラーメンが冷めちゃいます。
こんなおバカをしない様に
ラーメンは次々出来ますから、焦らずに。
それより、一番混んでる時に行ったので
二ラまんじゅう美味しかったです。
会津名物こづゆ。野菜が柔らかい。
肝心のラーメンは、醤油が本場の味がしました。
麺もスープも上品で、ポイント高いです。
お勧めは醤油ラーメンと、ご飯で丼を自分で作って食べる事。
ジャコや、チャーシュー、カレー等色々有ります。
餃子はシソ餃子で、匂いも気にならないし
揚げ物も2~3品有ったので、満足でした。
他にソーセージや、ハンバーグも有ります。
ハンバーグは出て来るのが遅く、食べませんでした。
ドリンク飲み放題、紅茶系も多いし
デザートが充実してるのが、嬉しいです。
連れ合いは、饅頭の天ぷら2個と
これに、+ミルフィーユも食べてました

オープン記念で
5月1日までは
小学生以下
大人同伴で【無料】
通常料金
大人1380円税込。
小学生880円。
幼児380円。
3歳以下無料。
相席した若いご主人、ビールを二本飲み
会津ナンバー、そのまま運転してました

小さなお子さんも居るのに、、、
あんな姿を見ると、外食の楽しさが半減します。
昼間は、ビールを出さなくても、良い様な気がしますが。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
2011年04月29日 Posted by ~インカローズ~ at 20:10 │Comments(0) │食べ歩き
★納品準備at homeさん。
今回は、春を感じる天然石のインカローズや
3月の誕生石、アクアマリンを組み込んだ、ネックレスなど
他ではお目にかかれない、オリジナル1点物が多いです。
天然石ショツプでは、恐ろしく高価なクリソプレーズ
珍しい、マロンカットでブレスレットにしてみました。
精神の安定、トラウマの回復、緊張や不安の緩和等
かなり強いエネルギーを、発散してると言われています。
ヤフーブログの方から、インカローズを使った
アクセサリーを、リクエスト頂いてましたので
ヤフーブログの後、リングを1点作ってみました。
インカローズのパワーは
バラ色の幸運、情熱を呼び覚ますと言われてます。
私もインカローズですが

安積町のat homeさん ハンドメイド展
3月27日~4月20日
郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
第2駐車場は、東邦銀行さんの裏にも有ります。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4


にほんブログ村
2011年02月22日 Posted by ~インカローズ~ at 15:57 │Comments(0) │at homeさん作品
(ノ≧∇≦)全部タダ。

本宮のシミズストアー、節分恒例
品物播き。←何と言えば良いのか?
此処に有る物、全部サービスで、播かれます。
今日の2時から、行われますよ。
私は、昼頃買い物に行きましたが
今年は駐車場で行われますね。
昨年のテレビ放送では、店内で播き
皆さん拾うのに殺到し危険を感じたので
天気も味方し、駐車場が正解です。
これから行っても渋滞
駐車場は路上かな?
私ですか?
テレビに映るのが
恥ずかしいから行きません。

昨年は夕方の番組と
年末にも放送されてましたよね。
今年は、2つのテレビ局が来ると
店内ポスターで見ました。
これからダイエットを兼ねて

ただ今、結婚前の体重キープ中

ZOKKON+ (ゾッコンプラス)
若葉町に、昨年オープンした
ZOKKON+(ゾッコンプラス)さん
年末お邪魔しました。
12月の29日もランチ営業してて、助かりました。
メニューは、魚系、肉系、ドリア系とバラエティ豊か。
365ブログさん、時々画像の回転しませ~ん

ワイン蒸しを食べた夫は、少し量が物足りなかった様ですが
ご飯は、お代わり出来ます。この日はジャコ入りで、風味豊かでした。
味噌汁もネギが新鮮で、久しぶりに美味しい味噌汁を飲んだ感じ~。
タルタルソースも、手作りでしょうか?
見た目よりボリュームが有り、私は大満足。
アーモンド衣が、カラッと揚がって
次回も、これを頼みたい位です。
デザート、大きいです!
手作り風。
そして、うんまい!飲み物は選べますよ。
これで1000円は、お安いと思います。

店内の雰囲気も良いし、駐車場は西側に有ります。
解り難い時は、大東銀行の若葉支店で、記帳して行きましょう
ドラエモンの、石の置物が目印です。
画像が回転しない、、、


ZOKKON+(ゾッコンプラス)さん
年末お邪魔しました。
12月の29日もランチ営業してて、助かりました。
メニューは、魚系、肉系、ドリア系とバラエティ豊か。
365ブログさん、時々画像の回転しませ~ん


ワイン蒸しを食べた夫は、少し量が物足りなかった様ですが
ご飯は、お代わり出来ます。この日はジャコ入りで、風味豊かでした。
味噌汁もネギが新鮮で、久しぶりに美味しい味噌汁を飲んだ感じ~。
タルタルソースも、手作りでしょうか?

アーモンド衣が、カラッと揚がって
次回も、これを頼みたい位です。
デザート、大きいです!

そして、うんまい!飲み物は選べますよ。
これで1000円は、お安いと思います。

店内の雰囲気も良いし、駐車場は西側に有ります。
解り難い時は、大東銀行の若葉支店で、記帳して行きましょう

ドラエモンの、石の置物が目印です。
画像が回転しない、、、


★初出店準備中。

お休み中も沢山の方に
ご訪問頂き
ありがとうございます。
6月26日(土)10時~16時に、ビックパレットで行われる
めえぷる展vol. 2に、初参加します。
天然石を中心に、アレンジしたアクセサリーや
パワーストーンブレス、天然石材料も販売します。
当日は私が接客、母も手伝いに来ます。
ブログを読んて下さっている方
お気軽に声を掛けて下さいね。
2010年06月21日 Posted by ~インカローズ~ at 14:08 │Comments(0) │天然石
バイキングASIAN ELEMENTS

ロクな物を、食べて無かったので

期間限定のASIAN ELEMENTS (エイジアン・エレメンツ)さんへ
バイキングを食べに行きました。
昨日は11時25分頃に来店。
12時頃までは、すんなり座れたようです。
前回9月に行った時は、食べログに写真を載せてますが
内容も変わって、毎回美味しく頂けます。
行列で盛り付けたので、写真が見苦しくすいません。
ジュース系は無く、ハス茶になってました。
これが香りが良く美味しかったです。
お勧めは、ホワイトアスパラの茶碗蒸しと、スープ。
*毎日内容は、変わるかも知れません。

ビーフン?は、普通の物よりもモチモチで、本場感が有りました。
カレーも後からじんわり来る辛さで、病みつきになります。
さつま揚げも、南国の香りがしました。
これ以上は食べてません


ブログは移転予定です。http://blogs.yahoo.co.jp/brhodochrosite16b
記事を移す間、こちらでも更新します。
4月25日までで
ランチは【90分】1200円
小学生680円。小学生未満無料
11:30~14:30(Lо.14:00)
ディナーは【100分】
前売り2000円、当日2300円
飲み放題付~前売り3200円当日3800円
学割(大、高、中)1480円。小学生680円
17:30~23:30(Lо.22:00)
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
2010年04月19日 Posted by ~インカローズ~ at 11:40 │Comments(0) │食べ歩き
★ブログ移転★

写真は、先週お邪魔した『食彩にじ』さんのランチ
海鮮ぶっかけ丼、750円です。
このブログ、暫く残しておきますが
どうも私的に使い勝手が悪く

元の、ヤフーブログに戻ろうと思っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/brhodochrosite16b
移せるものは移しますが
展示会が近くなったら、どちらかで更新しますので

時々見て下さる方は、ヤフーブログもご覧いただけると幸いです。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
2010年04月14日 Posted by ~インカローズ~ at 22:16 │Comments(0) │天然石
★ビュッフェ銀ぶた

トンカツ専門店で、ビュッフェスタイルの
お店がオープンしました。
以前は住所から、きむかつ舎しゃり銀さん?
サクサクのカツセットの料金内で
サラダバー、カレー、ドリンクバー
写真の様に、チョコファウンテンも有ります。

私は、ロースカツ膳980円税別。

豚薄肉を幾重にも重ねた
ミルフィーユ膳も有ります。

http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
2010年04月08日 Posted by ~インカローズ~ at 20:57 │Comments(0) │食べ歩き
★イベント後1日★
at homeさんのイベント、明日までです。
右は、ムーンストーンを使ったリング。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
at homeさんの「春らんまん♪ハンドメイド展」
3月19日~4月4日
郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
第2駐車場は、東邦銀行さんの裏にも有ります。


にほんブログ村
2010年04月03日 Posted by ~インカローズ~ at 16:25 │at homeさん作品
★後2日★
at homeさんのイベント、後2日になりました。
右は天然石の、インカローズとペリドット
アパタイト等を使った、リングでです。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
at homeさんの「春らんまん♪ハンドメイド展」
3月19日~4月4日
郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
第2駐車場は、東邦銀行さんの裏にも有ります。


にほんブログ村
ブログパーツ
byできるじゃん
2010年04月02日 Posted by ~インカローズ~ at 15:04 │at homeさん作品
★たらみダイエット。

朝はバナナと、ヨーグルトのみを食べてます。
カスピ海ヨーグルトは手作りしてて
切らしてしまいました。。。
それで半額だった、たらみ社の
ブルーベリーヨーグルトを食べてみたら
ズッシリ重くて、半分でも十分。
ナタデココも入ってましたよ。
今日は、ランチに娘が残した
パスタを、少量しか食べなかったので
私は2時半頃、ケーキ食べちゃいました

http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
at homeさんの「春らんまん♪ハンドメイド展」
私は、第二弾の出品です。3月19日~4月4日
郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
第2駐車場は、東邦銀行さんの裏にも有ります。


にほんブログ村
ブログパーツ
byできるじゃん
納品ダイアモンド水晶

ハーキマーダイヤモンド水晶を
使ったリングです。
at homeさんに納品しました。
http://fukushima4.blog85.fc2.com/ 福島4
at homeさんの「春らんまん♪ハンドメイド展」
私は、第二弾の出品です。3月19日~4月4日
郡山市安積1丁目143-2
024-947-5811
4号国道沿い(アメリカ屋さん南)P有り。
第2駐車場は、東邦銀行さんの裏にも有ります。


にほんブログ村
ブログパーツ
byできるじゃん